こんにちは(^^)
事務の中内です。
今日から2月ですね!(^^)!
あっという間に1月が
終わってしましました!
1月往ぬる2月逃げる3月去る
なんて言いますが
本当にそうだな~と
毎年思います。
あっという間に過ぎていきますが
1日1日大切に
過ごせていけたらいいですね!(^^)!
さて!
今日は久々のSW工法って?!の
~耐震編part1~です\(^o^)/
家を建てようと思った時
必ず気になるものですよね!
広島県にも30年以内に
かなり高い確率で
南海トラフ地震が発生すると
予測されています。
地震が発生して
自分のお家が果たして
自分の、家族の命を守るだけの力を
持っているのか?!
倒壊(建物が倒れる)してしまっては・・・
全壊してしまっても
その後の生活に大きな支障が・・・
地震がくるとわかっていて
これから建てる家の耐震性は
絶対に無視できないですよね(-_-;)!!!
耐震性の話になると
耐震等級という言葉を
よく耳にするかと思います!
(この耐震等級は
耐震性に関する基準のようなものです)
法律上、耐震等級1は
必ず守らなければならないラインですφ(..)メモメモ
ですが、この耐震等級1は
極めてまれに(数百年に1度程度)
発生する地震でも
倒壊しない程度の耐震性
となっています。
ということは、倒壊は免れても
全壊は免れない可能性が高い・・・?(;_;)
と心配になってしまいますよね(;_;)
専門家の間で耐震等級1では
不十分だという意見もあるようです(;_;)
そこでSW工法のお家は
大地震への備えとして
最高等級の耐震等級3を
推奨しています!!
この耐震等級3は
消防署や警察署など
防災の拠点となる建物の基準と同じで
より安全性の高いお家を
実現することができるんです\(^o^)/
ここまでくると
安心ですよね(*^_^*)
では、どうやって
耐震性を高めてるの?
の話は~耐震性prat2~で♡
備えあれば憂いなしです\(^o^)/