- 継ぎ目のない美しい仕上がり
- 自然素材の風合い
- 吸湿効果
- 脱臭・消毒効果
ブログ
ブログ
2023年2月24日金曜日
左官工事 瀬戸しっくい塗 ◇呉市 東広島市 工務店
2023年2月22日水曜日
2月22日 ねこの日 ◇呉市 東広島市 工務店
日本では、2月22日は「猫の日」に制定されています。
にゃんにゃんにゃん ねこの日です。
猫好きの学者や文化人が参加する猫の日実行委員会と一般社団法人ペットフード協会が
協力して、猫のための記念日として1987年に制定されたそうです。
世界にも動物やペットに関するさまざまな日があるようですね。
日向ぼっこしているねこさんカワイイ…(#^^#)
ポカポカ縁側が似合います。
スタッフのおうちに遊びに来るねこさんらしいです。
無防備な姿で寝るスタッフのねこさん。
愛くるしい…
ただただ癒されます…♡
2023年2月21日火曜日
リノベーション工事がはじまります! ◇呉市 東広島市 江田島市 工務店
こちらの現場では、今まで物置として使っていた
納屋の二階のリノベーション工事がはじまります!
広い敷地にあるご実家で、
現在、納屋の1階は駐車場、2階は物置として使用しておりますが、
息子さんご夫婦の新しい住居としてリノベーション工事を行います。
いろいろと捨てられないものがあったと思いますが、
からっぽにして工事の着工を待ちます。
立派!広いですね~~~!
この広さは、中の片付けも大変だったと思います💦
天井も立派で、梁や柱など基礎の構造の古い味わいと重厚感があります。
外壁は現在の板壁を撤去して焼杉を貼る予定です。
断熱工事も行い、サッシも交換するので工事の様子が楽しみですね。
また報告させて頂きたいと思います(^^)/
2023年2月20日月曜日
憧れる・・・天然木を使用した空間 ◇呉 工務店
こちらの東広島の現場でも順調に工事が進んでおります。
サッシ高に合わせた天井の高さで折り下げ天井仕様です。
杉の羽目板を用いて格調高い雰囲気です!
テラスに続く軒天も同じ仕様で揃えて奥行を出します。
空間も広がりを感じさせます。
木目の風合いはそのままに
塗装は、お施主様のご要望に合わせて配合した
オンリーワンのお色になります。愛着もわきますね☆
溜息がでてしまう、、、とてもハイセンスな仕上がりになります!(^^)楽しみです!!
完成見学会を予定しておりますので、
ぜひぜひチェックお願いいたします☆
自然素材を天井に使うことで、より一層くつろぎを感じ
リラックスできると思います。
天然木の表情を生かすことで温かみを感じ、癒される空間になりますね。
板貼り天井をクロス仕上げなどと比較すると
費用面ではやはり高めになってしまいます。。。
しかし自然素材だからこそ得られるメリットも大きいです!!
LDKは家族が長く過ごす空間なので、
こだわり重視はありですよー―!(^^)/
2023年2月16日木曜日
住宅省エネキャンペーン2023 ◇呉市 東広島市 広島市 工務店
昨年実施されていました
こどもみらい住宅支援事業がさらにパワーアップして
あたらしい補助金制度がはじまっています(^^)/
というものです。
電気代も高騰、原油価格も高騰、国内の電力供給不足、、、(+_+)
これはいかに省エネを実現できるかはとても重要ですね!
対象となるのは、子育て世帯 または 若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下)
ZEH住宅などの
高い省エネ性能を有する注文住宅の場合となります
補助金額は一律で100万円
対象となる方、世帯・年齢は関係ありません。
(こどもエコすまいの名前なので子育て世代かと思いますよね💦)
断熱改修、省エネ設備、バリアフリー工事など一定の条件を満たす工事が対象です。
補助金額は最大で30万円(子育て世帯や安心R住宅をご購入の場合は上限が拡大)
あと、省エネに関しては
窓のリフォームでも大きな補助金が設定されています。
こちらの制度はとてもお得な制度です❕
窓に特化してなんと1000億円の予算!
高性能な断熱性能の窓に交換するリフォームに対して、高い補助額で支援されます。
こどもエコすまい支援事業との併用も可能なので、合わせてさらにお得になります!
申請は登録事業者が行うので、お施主様によるお手続きは不要です。
高橋工務店も事業者登録を行いました!
来月から申請が始まりますので、必要書類の確認など準備を始めております。
補助金は予算がなくなり次第終了とのことなので、
家づくりをご検討されていらっしゃる方はぜひお問い合わせください!
2023年2月10日金曜日
住まいと結露について ◇呉市 東広島市 工務店
冬の不快な風物詩、、、 結露。
結露は窓枠やガラスを水滴などで汚すだけでなく、
さまざまなトラブルを引き起こす
住まいの大敵です。
■窓の結露発生のプロセス
結露はどのようなときに発生するのでしょうか。
窓の結露でいうと
①室内で水蒸気が発生する
②冷たい外気が窓の表面温度を下げる
③水蒸気を含んだ室内の空気が窓に触れる
などがあげられます。
窓の表面温度が露点温度より低いとき、窓の表面に結露が発生します。
■結露によるトラブル
結露は、私たちの生活や住まいに対して、さまざまな悪影響を及ぼします。
❕ 家具の後ろがジメジメ・・・
❕ 窓やカーテンがびっしょり・・・
❕ 押入の中がジメジメ・・・
放っておくとこうなります💦💦
⚠ カビの発生
⚠ カビの胞子、ダニのふんや死がいが浮遊
⚠ ダニの発生
健康に悪い環境になり、家の美観をそこねます。
■結露を抑えるためのポイント
結露は、室内の空気が露点温度より冷たくなったところに発生します。
ですから、室内に露点温度より冷たくなる所を少なくしたり、室内に
必要以上に水蒸気を発生させないことが大切です。
**断熱サッシの使用**
断熱サッシは、外気の冷たさを室内側に伝えにくくします。
窓枠やサッシの室内側表面温度を下がりにくくすることで、
結露の発生を防ぎます。
**建物の断熱化**
断熱材は、外気の冷たさを室内に伝えにくくするとともに、
建物の保温性を高め、室内温度を下がりにくくする効果があります。
**十分な換気をする**
水蒸気量をゼロにするのは不可能です。
そこで室内に発生した余分な水蒸気は、換気扇を回したり窓を
開けたりしてこまめに外に排出するようにしましょう。
**水蒸気の発生を減らす**
室内で発生する水蒸気を意識するようにしましょう。
暮らし方や住まい方を少し工夫する事も結露を抑えるためには必要です。
結露の有無は、住み方や自然環境が大きく影響します。窓の性能だけで結露を完全に防ぐことはできません。
空気の循環を意識して、こまめに換気をして、加湿しすぎないように過ごすことが
大切ですね。湿度は高すぎても低すぎても良くないといわれています。
適正な湿度は約50%。適正な湿度で健康への影響を抑えましょう!
快適で健康的な生活にするために、結露について対策していくことは必要ですね。