今年も、地域の子供たち向けの交通安全ポスターに
協賛させて頂きました!
「いか」・・・いかない
「の」・・・のらない
「お」・・・大きな声をだす
「す」・・・すぐににげる
「し」・・・しらせる
「いかのおすし」とは、子供が知らないひとに声をかけられたときに、
被害にあわないようにするための行動を示した、防犯標語です。
インパクトがあり、覚えやすいです。
子供も覚えやすと思います。
事故・事件から子供をまもるには学校関係者や保護者、
地域の協力が必須ですからね!